中途として 准看護師の求人・就職するときのポイント
中途として 准看護師の求人・就職する
民間の病院で仕事をしていたけれど、出来れば公立、国立病院に転職したいな、
と考えている准看護師も多いでしょう。
よく知られるように公立、国立病院に勤務するとなると公務員と呼ばれるようになります。
国公立の病院に勤務するメリットは多数あります。
なんといっても経営が安定しており、倒産という心配が全くないということでしょう。
退職金制度も充実しており、公立病院の採用は新卒でなく、
中途採用でも募集していますから、転職を考える際に公立病院を目指しても良いのです。
給与は民間病院よりは良いところが多いのですが、
給料が良くても残業や夜勤が多いところが多いので、その点は注意が必要です。
インターネットの准看護師支援サイト
インターネットの准看護師支援サイトに登録すると、
中途採用募集している国公立の病院をすぐに見つけることが出来ます。
またコンサルタントが見つけてきてくれることもありますから、
まずコンサルタントに連絡をして、国公立の病院を探してもらいましょう。
給料や福利厚生などをチェックした後、応募するのは本人の自由になります。
しかし残業や夜勤がどれだけ多いのかまでは応募用紙ではチェック出来ませんから、
コンサルタントに確認しましょう。コンサルタントは病院のことを熟知している専門家ばかりですから、
残業や人間関係なども把握していることが多いのです。
そのようなポイントをクリアした国公立病院に是非チャレンジして、
准看護師から正看護師を目指すのも良いでしょう。